お役立ち情報

MiSA Clinic

美容コラム

切らないクマ取りはヒアルロン酸注入が効果的?メリット・デメリットも解説

目の下のクマがあると、疲れて見えたり老けた印象を与えてしまったりと、見た目の悩みを抱える方が多い部位です。
その中でも、「切らないクマ取り」として人気を集めているのがヒアルロン酸注入です。
外科的な手術とは異なり、メスを使わずに短時間で施術が完了し、比較的手軽にクマを目立たなくできるのが特徴です。

しかし、ヒアルロン酸注入によるクマ取りには、メリットだけでなくデメリットも存在します。効果やリスク、施術が向いている人など、事前に知っておきたい情報は多くあります。
この記事では、「切らないクマ取り」におけるヒアルロン酸注入の効果や特徴、注意点まで詳しく解説していきます。これから施術を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

1. 切らないクマ取りのヒアルロン酸注入とは

治療名:ヒアルロン酸(ボラックスxc)
料金:¥99,000/1本
リスク・合併症:内出血、血管塞栓、腫れ、痛み、アレルギーなど

ヒアルロン酸とは

ヒアルロン酸はもともと人間の体内に存在する成分で、水分を保持する働きがあります。
特に肌の真皮層に多く含まれており、潤いやハリを保つために重要な役割を果たしています。
ヒアルロン酸1gで約6リットルもの水分を保持できるとされており、その保水力の高さから美容医療ではしわやたるみの改善、ボリュームアップなどの目的で使用されています。
美容クリニックでは、人工的に合成されたヒアルロン酸を注入し、加齢などでボリュームが失われた部位にハリを持たせたり、くぼみを改善したりする治療が一般的です。
目の下のクマに対しては、皮膚の下のくぼんだ部分にヒアルロン酸を注入することで、影をなくし、クマが目立たなくなる効果が期待されます。

脂肪注入との違い

クマ取り治療にはヒアルロン酸注入の他に、自身の脂肪を採取して注入する「脂肪注入」もあります。
脂肪注入は、太ももや腹部などから脂肪を採取し、目の下に注入することでボリュームを補う方法です。
定着すれば長期的な効果が期待できる一方、ダウンタイムが長く、脂肪がしこりになるリスクもあるため、ヒアルロン酸に比べて施術のハードルは高めです。
また、ヒアルロン酸は注入後に修正が可能ですが、脂肪注入は一度入れると元に戻すのが難しいという点でも違いがあります。
手軽さや仕上がりの調整を重視する方には、ヒアルロン酸注入の方が向いていると言えるでしょう。

2. 切らないクマ取りのヒアルロン酸注入の効果

ヒアルロン酸注入によるクマ取りの最大の効果は、「目の下の影クマを改善できる」という点です。
目の下の皮膚は非常に薄く、加齢や体質によって皮膚の下にある脂肪が減少したり、眼窩脂肪が突出したりすることでくぼみが目立ち、影のように見えるクマが現れます。
このくぼみにヒアルロン酸を注入してふっくらさせることで、影が軽減され、明るく若々しい目元の印象になります。
また、ヒアルロン酸は保水力に優れているため、注入することで目元のハリ感が増し、全体的に疲れた印象が軽減されるという美容的効果も期待できます。
さらに、注入直後から効果を実感しやすく、短期間で見た目の改善が可能である点も大きな魅力です。

3. 切らないクマ取りのヒアルロン酸注入のメリット

手軽に施術が受けられる

ヒアルロン酸注入は、麻酔や入院が不要で、施術時間も短く済みます。
多くの場合、初診から施術まで1日で完了することもあり、忙しい方でもスケジュールを立てやすい治療法です。
施術後もメイクが可能で、日常生活に大きな影響を与えることなく受けられるのが大きな魅力です。

変化がマイルドで他人にバレにくい

ヒアルロン酸注入は、注入量や注入する場所を調整することで、ごく自然な仕上がりを実現できます。
そのため、施術後も周囲から「何かしたの?」と聞かれることは少なく、さりげなく目元の印象を改善できる点が人気です。急激な変化を避けたい方にとっても、満足度の高い治療となります。

ダウンタイムが短い

外科的手術と比べて、ヒアルロン酸注入は腫れや内出血といったダウンタイムが非常に短く、ほとんどの方が当日または翌日から通常の生活に戻れます。
肌質や体質によって多少の腫れや赤みが出ることもありますが、多くの場合はメイクでカバーできる程度で済むため、治療後すぐに人と会う予定がある方でも安心です。

やり直しがしやすい

ヒアルロン酸注入は、万が一仕上がりに満足できなかった場合でも、ヒアルロン酸溶解剤を使って元の状態に戻すことができます。
この「修正のしやすさ」は、美容医療初心者にとって大きな安心材料となります。医師と相談しながら微調整できる柔軟性も、ヒアルロン酸ならではのメリットです。

4. 切らないクマ取りのヒアルロン酸注入のデメリット

完全にクマを消す場合には不向き

ヒアルロン酸注入は、くぼみによる「影クマ」には非常に有効ですが、皮膚の色素沈着による「茶クマ」や血行不良による「青クマ」など、原因が異なるクマには効果が限定的です。
特に皮膚自体の色が原因である場合、ヒアルロン酸で表面を整えても色味は改善しないため、期待した効果を得られない可能性があります。
したがって、すべてのクマに対して万能な治療法ではなく、正確な診断に基づいて施術を選択する必要があります。

効果が持続しにくい

ヒアルロン酸は体内に自然に吸収されていく物質であるため、注入しても永続的な効果は得られません。
使用する製剤や体質によって異なりますが、目元に注入した場合、一般的には6ヶ月〜1年程度で徐々に吸収されていきます。
持続期間が短いと感じる方もおり、定期的なメンテナンスが必要になる点は、デメリットとして挙げられます。

青く目立つ場合がある

ヒアルロン酸注入後に「チンダル現象」と呼ばれる症状が現れることがあります。
これは、皮膚が非常に薄い目元に透明なヒアルロン酸を注入した際に、光の屈折により青っぽく見える現象です。
特に浅い層にヒアルロン酸が入ってしまった場合に起こりやすく、不自然な仕上がりになることがあります。経験豊富な医師の技術が求められる領域であるため、クリニック選びは慎重に行う必要があります。

5. ヒアルロン酸注入が向いている人

学校や会社を休みたくない人

ヒアルロン酸注入は、手術のように長いダウンタイムを必要としないため、学校や仕事を休めない方にも適した治療です。
施術時間が短く、術後すぐにメイクも可能なため、日常生活に支障をきたすことなく目元の印象を改善できます。
忙しい日常の中でも美容を意識したい方にとって、大きなメリットとなります。

注入治療が初めてという人

初めて美容医療を受ける方にとって、ヒアルロン酸注入は比較的ハードルが低い治療です。
施術中の痛みが少なく、やり直しが可能であることから、「まずは試してみたい」という方にとって安心して受けられる治療法といえるでしょう。
注入後の変化も自然で、少しずつ理想に近づけていくことができる点も、初心者には嬉しいポイントです。

治療名:ヒアルロン酸(ジュビダームシリーズ)
使用製剤:ボリューマ1本、ボルベラ1本
料金:¥99,000/1本
リスク・合併症:内出血、血管塞栓、腫れ、痛み、アレルギーなど

6. ヒアルロン酸注入に関するよくある質問

Q. 効果はどの程度持続しますか

ヒアルロン酸注入の効果は、使用する製剤や体質、ライフスタイルによって異なりますが、目元への注入の場合は平均して6ヶ月〜1年程度が持続期間の目安です。
定期的に繰り返し注入することで、より安定した効果を得られることもあります。
また、何度か施術を重ねるうちに体がヒアルロン酸の存在に慣れ、吸収速度が遅くなることもあります。

Q. ヒアルロン酸注入が合わない人もいますか

ヒアルロン酸は安全性の高い成分ですが、まれにアレルギー反応を起こす方もいます。
過去にヒアルロン酸やフィラー製剤でアレルギー症状が出たことがある方は、事前に医師に相談しましょう。
また、妊娠中・授乳中の方や、皮膚に炎症がある場合も、施術を控えた方が良いとされています。施術前には必ず医師の診察を受け、体調や既往歴を正確に伝えることが大切です。

Q. ダウンタイムは長いですか

ヒアルロン酸注入のダウンタイムは非常に短く、ほとんどの場合は当日または翌日から普段通りの生活が可能です。
施術後に軽度の腫れや赤みが生じることもありますが、数日で自然に治まるケースが大半です。内出血が出た場合でもコンシーラーなどでカバーできる程度のことが多く、目立つことはほとんどありません。
ダウンタイムが少ないことは、ヒアルロン酸注入の大きなメリットの一つです。

7. まとめ

切らないクマ取りの治療法として、ヒアルロン酸注入は非常に効果的でありながら、施術の手軽さやダウンタイムの短さといった多くのメリットを持つ治療法です。
特に「影クマ」に対しては高い改善効果が期待でき、見た目の印象を大きく変えることができます。

一方で、すべてのタイプのクマに適応できるわけではなく、効果の持続期間が限られているなどのデメリットも存在します。治療の成功には、医師の技術と経験、適切な診断とデザインが欠かせません。
そのため、信頼できるクリニックでカウンセリングを受け、自身にとって本当に合った治療かどうかを見極めることが大切です。

MiSA Clinic六本木本院の寺井院長は、メスを使わない治療のスペシャリストです。
ヒアルロン酸やベビーコラーゲンなど注入治療の症例も多数!
【YouTube】Dr.みさえの素敵になり隊「切らないクマ取り」

ヒアルロン酸注入による切らないクマ取りは、美容医療の中でも非常に人気が高く、自然な仕上がりと安全性の高さから、多くの方に選ばれている治療です。
自分に自信を持ち、明るく若々しい印象を手に入れるための第一歩として、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
まずはMiSA Clinic六本木本院の無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。ご予約はこちらから。

監修医師

                 

ミサクリニック 六本木本院 院長

寺井 美佐栄

  • 所属学会

    ・日本抗加齢医学会認定専門医
    ・日本美容皮膚科学会
    ・日本レーザー医学会
    ・日本産業衛生学会専門医

  • 資格

    ・アラガン社ボトックスビスタ認定医
    ・アラガン社ヒアルロン酸注入認定医

当院ではお客さまのお悩みや体質に合わせて
最良のご提案をお約束いたします。

初回のカウンセリングは無料です。
ぜひお気軽にご予約ください。

MOVIE

もっと見るもっと見る

もっと見るもっと見る

SPECIAL