お役立ち情報

MiSA Clinic

美容コラム

切らないクマ取りの効果は持続する?施術をするメリットも解説

目元の印象は顔全体の雰囲気を大きく左右します。
特に目の下にクマがあると、疲れて見えたり老けて見られたりすることが多く、自信を失ってしまう原因にもなります。
そんな悩みを抱える方に注目されているのが「切らないクマ取り」です。
メスを使わずに目の下のクマを改善できる美容施術として、近年多くの方に選ばれています。

本記事では、切らないクマ取りの具体的な施術方法やその効果、得られるメリット、そして注意点やクリニック選びのポイントまでを詳しく解説していきます。
切らないクマ取りを検討している方や、施術後の効果について気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。

1. 切らないクマ取りのやり方

「切らないクマ取り」とは、メスを使わずに目の下のクマやたるみを改善する施術の総称です。
具体的には、ヒアルロン酸注射やベビーコラーゲン注射、脂肪溶解注射、高周波治療、レーザー、RF(ラジオ波)などを用いて、目元のボリューム調整や血行促進、皮膚の引き締めを行う方法が主流です。
施術時間は30分程度と短く、日常生活に支障をきたすことなく受けられるのも大きな魅力です。

中でも人気なのがヒアルロン酸注射を用いた方法です。
目の下のくぼみにヒアルロン酸を注入することで、影ができにくくなり、クマが目立たなくなります。
脂肪溶解注射は、余分な脂肪を分解・排出させてたるみやふくらみを軽減します。
レーザーやRFなどの熱エネルギーを利用した治療では、肌の引き締めやコラーゲン生成を促進することにより、クマの原因となる皮膚のたるみや色素沈着を改善します。
切らないクマ取りは症状や体質に応じて施術方法を選択できるため、比較的幅広い悩みに対応できる点が特長です。
(関連記事「ベビーコラーゲンを用いたアンチエイジングの魅力とは?」はこちら

2. 切らないクマ取りの効果

切らないクマ取りは、美容医療の中でも比較的手軽に受けられる施術でありながら、高い効果が期待できます。以下では、切らないクマ取りで得られる主な効果について詳しく解説します。

効果は半永久に持続する

切らないクマ取りの効果は一時的なものと思われがちですが、実際には施術内容によっては半永久的に持続するケースもあります。
例えば、脂肪溶解注射によって脂肪細胞そのものを分解した場合、その細胞は再び生成されないため、適切な生活習慣を維持することで長期的な効果が期待できます。
ただし、ヒアルロン酸注射のように時間とともに体内に吸収される成分を用いた施術の場合は、半年から1年程度で効果が薄れることがあります。
そのため、定期的なメンテナンスが推奨されます。
いずれにしても、施術前に医師と十分なカウンセリングを行い、持続性やライフスタイルに合った方法を選ぶことが重要です。

若年層にも効果がある

クマや目の下のたるみは加齢だけが原因ではありません。
20代や30代の若年層でも、寝不足やストレス、スマートフォンやパソコンの長時間使用による血行不良、さらには骨格的な影の出やすさなどが原因でクマに悩まされることがあります。
こうした若年層にも切らないクマ取りは非常に効果的です。
ヒアルロン酸や高周波治療など、比較的肌への負担が少ない施術方法が選べるため、肌のハリや弾力がまだ保たれている若い世代にとっても、安全にクマの改善を図ることができます。

初回の施術で効果が得られる

切らないクマ取りは、多くの場合、1回の施術でも明らかな変化が見られるのが特徴です。
施術後すぐに目元の印象が明るくなり、疲れて見えがちな表情が一気に若々しくなることもあります。
もちろん、施術の種類や個人差によっては効果の出方に違いはありますが、初回の施術で十分に満足のいく結果を得られるケースも多く報告されています。
美容施術に不安を抱える方や、初めて受ける方にも取り入れやすい選択肢と言えるでしょう。

3. 切らないクマ取りのメリット

傷跡が目立ちにくい

最大のメリットの一つは、メスを使用しないため、傷跡がほとんど残らないという点です。
従来の外科的なクマ取り手術では、皮膚を切開するために術後の傷跡や腫れが気になることがありました。
しかし、切らないクマ取りでは注射針やレーザーなどを使うため、肌へのダメージが最小限に抑えられます。
施術後すぐにメイクが可能なケースもあり、周囲に知られることなく自然な仕上がりを手に入れることができます。

ダウンタイムが短い

切らないクマ取りのもう一つの大きなメリットは、ダウンタイムの短さです。
施術時間が短く、術後の腫れや内出血も比較的軽度なため、多くの方が当日中に普段通りの生活に戻ることができます。
これにより、仕事を休めない方や育児・家事で忙しい方でも、スケジュールに合わせて施術を受けやすくなっています。
美容医療が日常の延長線上にあるという感覚で、気軽に取り入れられるのが大きな魅力です。

即効性がある

切らないクマ取りは、施術直後から効果を実感しやすい点も評価されています。
特にヒアルロン酸注射などは、注入した瞬間から目の下の影やくぼみが改善され、表情が明るく見えるようになります。
ダウンタイムが少ない上に即効性もあるため、大切なイベントや撮影などを控えている方にとっても非常に魅力的な選択肢です。

治療名:ベビーコラーゲン
料金:¥154,000〜/1cc(マイクロカニューレ ¥2,750)
リスク・合併症:内出血、腫れ、発疹、炎症、アレルギーなど

4. 切らないクマ取りの失敗例

どんなに人気のある施術でも、リスクや失敗の可能性がゼロというわけではありません。
切らないクマ取りにも、以下のような失敗例が報告されています。

たるみの悪化

不適切な施術により、逆に目の下のたるみが悪化してしまうケースがあります。
特に脂肪溶解注射で必要以上に脂肪を減らしてしまうと、皮膚が余ってしまい、かえって老けた印象になることもあります。
過剰な施術や誤った注入ポイントは、逆効果になりかねません。

小じわの増加

ヒアルロン酸やレーザー治療などで肌のハリを出すことが目的であっても、誤った施術によって目元の皮膚が不自然に引っ張られ、小じわが目立ってしまうこともあります。
皮膚の薄い目元は繊細なため、施術者の技術と経験が仕上がりに大きく影響します。

視力の低下

非常に稀なケースではありますが、ヒアルロン酸が誤って血管内に注入された場合、血流障害を引き起こし、視力に影響を及ぼすことがあります。
このような事態を防ぐためには、解剖学的知識が豊富な医師のもとで施術を受けることが大切です。

不自然な凹み

施術後に目の下に不自然な凹みができることもあります。
これはヒアルロン酸の注入量が不適切だったり、脂肪溶解注射が均一に効かなかったりした場合に起こり得ます。
仕上がりが不自然になると、クマを隠すどころかかえって目立たせてしまう可能性もあるため注意が必要です。

5. 切らないクマ取りの効果を最大限に得るポイント

切らないクマ取りの効果をしっかり実感し、長く維持するためには、施術そのものだけでなく、施術後の行動や生活習慣も大きく関わってきます。
以下のポイントを押さえることで、施術の効果を最大限に引き出すことができます。

アフターケアを適切に行う

施術後は、医師から指示されたアフターケアをきちんと守ることが大切です。
ヒアルロン酸注射の場合、注入後しばらくは注射部位を強くこすったり圧迫したりするのは避けましょう。
また、施術後すぐの入浴やサウナは血流を促進し、内出血のリスクを高める可能性があるため控えるべきです。
レーザーやRFなどを用いた場合には、紫外線対策を徹底することも忘れてはなりません。
施術後の肌は非常にデリケートな状態になっており、紫外線による刺激で色素沈着が起きやすくなります。外出時には日焼け止めをしっかり塗り、帽子やサングラスで目元を保護するなどの対策が求められます。
また、まれに赤みや腫れが続くことがありますが、異常を感じた際には自己判断せず、すぐに施術を受けたクリニックに相談しましょう。

生活習慣を見直す

施術によってクマが改善されたとしても、根本的な生活習慣が乱れていると、再びクマが出現してしまう可能性があります。
特に睡眠不足やストレス、塩分の過剰摂取、喫煙、過度な飲酒などは、目元の血行不良やむくみを引き起こし、クマの原因となります。
バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけることで、施術効果をより長く維持することができます。
また、眼精疲労を防ぐために、長時間のスマートフォンやパソコン作業の合間にはこまめに目を休ませることも重要です。
目元専用の保湿ケアや美容液を取り入れることも効果的です。乾燥を防ぐことで皮膚の弾力が保たれ、たるみや小じわの進行を抑えることができます。

6. 切らないクマ取りを成功に導くクリニックの選び方

切らないクマ取りの施術は、医師の技術力やクリニックの設備によって、仕上がりや満足度が大きく異なります。
失敗を防ぎ、理想の目元を手に入れるためには、慎重にクリニックを選ぶことが何よりも重要です。

豊富な実績

まず注目したいのは、そのクリニックが「切らないクマ取り」の施術実績をどれほど持っているかという点です。
症例数が多ければ多いほど、さまざまな肌質や悩みに対応した経験があり、患者一人ひとりに最適な施術を提案できる可能性が高まります。
また、過去の症例写真や口コミを確認することで、施術のクオリティや患者満足度をチェックすることができます。
医師の経歴や資格にも目を向け、特に美容皮膚科や形成外科に精通している医師を選ぶと安心です。

丁寧なカウンセリング

カウンセリングの質は、クリニックの信頼性を判断する上で非常に重要なポイントです。
患者の悩みを丁寧に聞き取り、リスクやデメリットまで正直に説明してくれる医師は、信頼できる証といえるでしょう。
また、無理に高額な施術を勧めることなく、複数の選択肢を提示してくれるクリニックであれば、患者目線で寄り添ってくれると判断できます。
質問に対する回答が曖昧だったり、不安を払拭してくれなかったりする場合は、他のクリニックも検討することをおすすめします。

充実したアフターフォロー

美容医療は、施術が終わった後のフォロー体制も非常に重要です。
万が一、施術後に赤みや腫れが長引いたり、違和感を覚えたりした際に、迅速かつ適切に対応してくれるクリニックであれば、安心して施術を受けることができます。
再診の費用が無料であるか、ダウンタイム中のケア方法を具体的に教えてくれるかなども確認ポイントです。長期的な目線で患者に寄り添ってくれるかどうかを見極めましょう。

MiSAClinic六本木本院「切らないクマ取り治療」の魅力とは?

① 解剖学に基づいた繊細かつ的確な注入技術

目元の構造を熟知しており、眼窩脂肪・筋層・骨格のバランスを見極めた上で、最小限の 量で最大限の効果を引き出す注入を行います。無駄な膨らみや凹凸のない、非常に自然な仕上がりが特徴です

② 一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療

患者様のクマの種類(影クマ・たるみ・くぼみ)や肌質・年齢を丁寧に見極め、その方だ けの治療計画をデザインします。「どこに、どのくらい入れるか」を数ミリ単位でコントロールし、ナチュラルな若返りを叶えます。

③ “引き算の美学”を大切にした自然な若返り

“入れすぎない”ことを大切にした施術方針を持っています。
「若返ったけど、整形っぽく見えない」「自分だけが変化を感じられるくらいの絶妙な仕上がり」という声も多数。自然さにこだわる方に特に選ばれています。

④ 丁寧なカウンセリングと信頼関係の構築

初診時には、悩み・生活スタイル・将来のイメージまでじっくりとヒアリング。「患者様の“なりたい理想像”を一緒に描くスタンス」が支持され、長年通うリピーターの方も多くいらっしゃいます。

⑤ 安心のアフターフォロー体制

施術後の経過観察やご相談にもスピーディーかつ親身に対応。些細な不安にも寄り添い、「やってよかった」と思っていただけるようなサポート体制を整えています。

切らないクマ取りのご相談はMiSA Clinic六本木本院で!お気軽にカウンセリングにお越しください。

7. まとめ

切らないクマ取りは、目の下のクマやたるみに悩む多くの方にとって、非常に有効かつ負担の少ない美容施術です。
ヒアルロン酸やレーザー、脂肪溶解注射などを駆使して、メスを使わずに自然な若返り効果を得ることができ、ダウンタイムも短く、傷跡も目立ちにくいという点が魅力です。
また、若年層にも対応でき、初回の施術から効果を実感できるケースが多いため、幅広い年代の方に支持されています。

ただし、施術にはリスクも伴うため、信頼できる医師とクリニック選びが重要です。
施術後のアフターケアや生活習慣の見直しを行うことで、効果をより長く持続させることができます。
目元の印象を明るくし、より自信のある表情を手に入れるためにも、「切らないクマ取り」は検討する価値のある美容医療のひとつといえるでしょう。

監修医師

                 

ミサクリニック 六本木本院 院長

寺井 美佐栄

  • 所属学会

    ・日本抗加齢医学会認定専門医
    ・日本美容皮膚科学会
    ・日本レーザー医学会
    ・日本産業衛生学会専門医

  • 資格

    ・アラガン社ボトックスビスタ認定医
    ・アラガン社ヒアルロン酸注入認定医

当院ではお客さまのお悩みや体質に合わせて
最良のご提案をお約束いたします。

初回のカウンセリングは無料です。
ぜひお気軽にご予約ください。

MOVIE

もっと見るもっと見る

もっと見るもっと見る

SPECIAL